お出かけ・イベント

幸手 権現堂の桜!2017年の開花情報と見ごろは?屋台、駐車場、アクセス、ライトアップ情報など徹底紹介!

権現堂堤(ごんげんどうつつみ)は埼玉県幸手にある桜の名所で、権現堂桜堤といわれています。

堤には1kmに渡り約1000本の桜が咲き、堤下に菜の花があり、色のコントラストがとてもきれいです。

権現堂桜堤の開花情報と見ごろ、アクセス方法と駐車場、屋台とライトアップについて紹介します。

 




2017年 幸手 権現堂桜堤の桜 開花情報

幸手 権現堂桜堤の過去の開花情報です。

2016年 開花日3月25日、満開日4月3〜7日

2015年 開花日3月27日、満開日4月1〜3日

2014年 開花日3月27日、満開日4月3〜6日

3月下旬に開花後、4月上旬には満開を迎えています。

桜の開花には、1年の気候が大きく左右されます。

2017年1月18日に出た日本気象株式会社からの発表によると、関東は1月下旬が平年より少し低い気温が予想されています。

埼玉では3月27日に開花予想となっていて、平年より少し早くなっています。

2017年 幸手権現堂桜堤の桜 見ごろは?

桜は開花して1週間程で満開になり、満開になると1週間程で散っていきます。

よって、3月の下旬に開花し4月の上旬には満開になると思われます。

途中雨が降ると早く散ってしまうなど、天候にも関係してきます。見に行きたいと考えている方はこの時期にはこまめにチェックすることをお勧めします。

シーズン中には「桜まつり」が開催されます。俳句コンクールや茶会、物産展やマラソンが開催されます。

2016年は桜まつり開催30周年で花火が上がりました。2017年はどんなイベントが用意されているか楽しみです。

 

スポンサードリンク



幸手権現堂桜堤へのアクセス方法

〈車で行く場合〉

東北自動車道の「久喜IC」下車後約20分。

圏央道「幸手IC」下車後約10分。

1

〈電車で行く場合〉

3

(参照:http://www.satte-k.com/access/index.html)

東武日光線幸手駅から、朝日バス「五霞町役場」行きバスに乗車します。

「権現堂」(片道 180円)で下車してください。ただ、シーズン中になるとバスも渋滞にはまりますので、歩くか裏道を通るタクシーを利用するほうがいいです。

徒歩だと1時間30分程かかりますので、途中の景色を楽しみたい人だけにお勧めですね。

権現堂桜堤の駐車場

桜まつり期間中に使える駐車場は下記になります。

4
http://www.satte-k.com/map.pdf

料金は普通車1日500円、利用時間は7時〜22時で、天候によって変わります。

全5ヶ所、約870台が駐車可能です。プラスして無料駐車場もありますが、早い段階で満車になります。

着いたらすぐ有料に入る方が、比較的時間のロスは避けられそうです。

 

スポンサードリンク







権現堂桜堤の屋台情報

シーズン中屋台は約100店舗の出店があります。

焼きそば、大判焼き、焼き鳥、たこ焼き、ワッフルなど、現地調達して花見ができますね。

春なのにかき氷まで出ていて、屋台が多いので、買うのにまよいそうですし、混雑も心配ないようです。

2017年権現堂桜堤の桜 ライトアップ

桜まつり期間中の日没から22時までライトアップされています。

権現堂桜堤はもちろん外野橋もライトアップされ、幻想的な桜とその周りにうっすら光る黄色の菜の花がとてもきれいです。

まとめ

埼玉県幸手にある権現堂桜堤の桜は、アクセスのよい場所にあり、昔に比べ駐車場も増えたので、花見しやすい環境になりました。

屋台の数も多く、ライトアップのおかげで、楽しい宴会もできそうですね。

開花情報と見ごろをチェックして2017年には権現堂桜堤の桜を見に行ってみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

岡崎公園(岡崎城)の桜まつり!2017年の開花情報と見ごろは?駐車場、屋台、ライトアップ情報も紹介!

三ツ池公園の桜!2017年の開花状況と見ごろは?混雑状況、屋台、駐車場やライトアップ情報も紹介!

華蔵寺公園の桜!2017年の開花情報と見ごろは?屋台、ライトアップ、駐車場、アクセス方法も紹介!

三春滝桜!2017年の開花予想と見ごろは?駐車場、アクセス方法、地図も紹介!

千鳥ヶ淵公園の桜!花見の場所取りや開花情報!駐車場やアクセス、夜桜のライトアップも紹介!

吉野山の桜!2017年の見ごろと開花予想!駐車場やアクセス方法も紹介!

角館の桜!2017年の見ごろと開花予想!駐車場、アクセス、混雑状況も紹介!

上野公園の桜!2017年の開花状況!場所取りや屋台、混雑情報も紹介!

白石川堤一目千本桜2017!開花状況と見ごろ!駐車場、アクセス方法、読み方やライトアップについても紹介!

醍醐桜 in 岡山2017!開花情報と開花予想!見ごろやアクセス方法も紹介!

高田公園の桜!2017年の開花予想や見ごろは?駐車場、混雑、アクセス方法も紹介!

弘前城(弘前公園)の桜2017!見ごろや開花予想は?出店、屋台や駐車場情報も紹介!

隅田公園の桜2017!開花状況や見頃は?ライトアップの時間や場所取り、屋台・出店情報も紹介!

大阪城公園の桜2017!開花情報と見ごろ!屋台、ライトアップ、場所やアクセスについても紹介!

醍醐寺の桜!2017年の見ごろや開花情報!駐車場やアクセス、混雑情報も紹介!

赤城南面千本桜まつり2017!開花状況と開花予想、見ごろは?駐車場、アクセス、ライトアップについても紹介!

姫路城の桜!2017年の見ごろや開花情報!ライトアップのイベントも紹介!

関連記事

  1. 醍醐寺の桜!2017年の見ごろや開花情報!駐車場やアクセス、混雑…
  2. 北海道神宮で初詣!2017年の出店・露店はいつまで?混み具合や交…
  3. トミカ博2017 in 岡山のチケット前売り券や駐車場情報!アク…
  4. 湊川神社 初詣 2017の期間、混雑、駐車場は?出店屋台の時間は…
  5. 大宮氷川神社 初詣 2017の参拝時間や出店・屋台情報!混雑状況…
  6. 堀川戎神社の十日戎2017!えべっさんの屋台や福娘、駐車場や交通…
  7. 高野山の紅葉2017の見頃の時期は?アクセスの渋滞や駐車場の混雑…
  8. 明治神宮 初詣 2017はいつまで?期間や出店屋台の営業時間を紹…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

PAGE TOP