ファッション・モノ

幼児のサンダルのサイズ選び方!水遊びのおしゃれで人気のおすすめも紹介!

幼児が外で遊ぶようになると、気軽に履けるサンダルが必要になってきます。

何気なく選んでしまいそうなサンダルも、意外ときちんとした選び方のポイントがあるのですよ!

サイズはとても重要なポイントですし、普通に遊ぶ時や、夏は水遊びでもサンダルを履くことが多くなります。

せっかくですから、おしゃれで人気があるサンダルを選びたいですね。

今回は、幼児が履くサンダルの選び方とおすすめのサンダルをご紹介します!




 

幼児のサンダルの選び方のツボを知ろう!

幼児のサンダルの選び方について、最も重要なことは、サンダルのサイズが幼児の足にキッチリ合っているかどうかということです。

幼児が履く靴の選び方は、足の成長のスピードを考えて若干大きめのサイズを選ぶとよいのですが、サンダルは素足の状態で履く物です。

大きめのサイズのサンダルを選んでしまうと、どうなるでしょうか。

大人の方で、自分が履いている靴よりも大きめのサイズのサンダルを選ぶ人がいるでしょうか。

大きめのサイズのサンダルを選んでしまうと、とても歩きにくいですよね(;_;)

大きめのサンダルは幼児にとっても履きにくい上に、それでなくても幼児の場合目まぐるしく動き回るので、汗をかくと滑りやすくなるので、ケガをする危険もそれだけ高まります(-_-)

足にきっちりと合ったサイズのサンダルを選ぶ重要性が、おわかりいただけると思います。

その上で、つま先に5ミリ~10ミリ弱の空間があれば、つま先を痛めてしまうこともありません。

通販でも色々なサンダルを売っていますが、店頭でサイズをきちんと測ってもらいましょう。

形状も、選び方の重要なポイントです。

幼児はとにかく動き回るため、すぐに脱げてしまうサンダルはダメです。

足の甲から足首、踵(かかと)まで足全体をきちんとホールドする形状のサンダルを選びましょう。

マジックテープで固定できるサンダルなら、脱げにくいのでおすすめですよ!

素材は、通気性がよくて柔らかいものであれば履きやすく動きやすい上に、足が蒸れにくくなります。

水遊びの時に履くサンダルはこうして選ぶ!

水遊びの時に履くサンダルは、滑りにくく乾きやすい素材のサンダルを選びましょう。

幼児が水遊びをする時は、サンダルを履いたまま水の中に入って遊ぶことが多いですね!(^^)!

水遊びをしていてサンダルの中に入り込んだ水が、サンダルの外へ排出されやすい構造であること、サンダルの表面が乾きやすい構造のサンダルであることが理想的です。

素材はメッシュであれば乾きやすく、足が蒸れにくい利点があるのでおすすめです!



スポンサーリンク

 

海水浴で履くサンダルはこうして選ぶ!

夏に海水浴に家族で出かける時、あるいは沖縄や海外へ行って海水浴を楽しむこともあるでしょう。

海水浴で履く時のサンダルは、普通の水遊びの時に履くサンダルとはまた違う選び方になるんですよ!

海水浴に出かけると、所々小石が転がっていることもありますし、岩場を歩くこともあるでしょう。

サンダルの底が薄いと、すぐに破れてしまいます。底に厚みがあり、ソールは溝が深いサンダルであれば足場が不安定な所でもしっかりと歩きやすいので、おすすめですよ。

人気のサンダルをチェックする!

せっかくですから、幼児が履くサンダルもおしゃれで人気があるものを選びたいですよね!

男の子、女の子それぞれ人気があっておしゃれなサンダルをピックアップしてみました。

男の子におすすめのサンダル

① アディダス チャイルド ZサンダルC

3本線で世界的なスポーツブランドで、大人にも人気のあるアディダスのサンダルは、ぜひチェックしておきたいですね。

ファスナーで調節が可能で、つま先がしっかり隠れるので遊ぶ時に安心ですね^^

乾きやすいので水遊びにもおすすめです。

② クロックス スゥイフトウオーターサンダルキッズ

こちらもおなじみのブランド、クロックスのサンダルです。

素材はクロックスならではのクロスライト素材で、軽い上に定評ある履き心地のよさは足によくフィットします。

つま先をしっかり覆う構造なので、ケガの心配も無用、おすすめですよ^^

③ アーノルドパーマースポーツサンダル

こちらも知らない人はいないでしょう、傘のマークのアーノルドパーマーにキッズサンダルがあるんです(@_@)

アーノルドパーマーのおしゃれなテイストは、キッズサンダルであることを感じさせません。

見ているだけで見とれてしまいそうで、幼児に履かせるのがもったいないくらい^^;

底は厚みがあって歩きやすく、衝撃をよく吸収してくれますよ♪

女の子におすすめのサンダル

① ディズニーサンダル キッズ

女の子にとっても、大人の女性にとっても人気のあるディズニーキャラクターのサンダルは、お子さんに履かせてあげたいですよね^^

可愛さに加えて、コスパも抜群なのが嬉しい一品でおすすめ!

② ナイキ サンレイアジャスト4 GS/PS


アディダスと共に有名なスポーツブランドのナイキにも、キッズサンダルがあります。

素材が柔らかく屈伸性や耐水性も優れています。横方向に動きやすいのも、さすがは世界的に人気のあるスポーツブランドならでは。

ナイキのシンプルなロゴがキリリと光りますね♪

③ オシュコシュ キッズサンダル

アメリカの人気ブランドのキッズサンダルです。

キュートなデザインとしっかりしたホールド感、着脱のしやすさと優れた屈曲性は女の子の憧れになるでしょう♪

まとめ

いかがでしたか?

幼児が履くサンダルも、何となく選ぶのではなくしっかりしたポイントがあるのです。

ここまでお話してきたポイントを押さえておくと、お子さんと一緒に遊ぶのがとても楽しくなりますよ^^

ぜひ、お子さんとの楽しい時間のために今回の情報をお役立てくださいね!

 



スポンサーリンク

 

関連記事

  1. 気温10度!服装に悩む女性にオススメのアイテムを紹介!
  2. 【世界一受けたい授業】絵本選び最新版 大人も子供も能力アップ!絵…
  3. 絵本「 このあとどうしちゃおう」 あらすじと感想 ヨシタケシンス…
  4. トイザらス ブラックフライデーの戦利品!ブログやツイッターの情報…
  5. シンスボーテシャンプーの口コミ・評価!通販最安値と購入方法をチェ…
  6. 刺身のツマは危険!?海藻のオゴノリで食中毒に!【世界仰天ニュース…
  7. 布絵本の手作りアイディア!簡単な作り方(0歳〜1歳)!アンパンマ…
  8. 赤ちゃんの添い寝グッズ!よく寝る商品でオススメはこれ!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

PAGE TOP