お出かけ・イベント

プリキュア映画の前売り券!2016秋のローソンのスタンダードとプレミアムグッズの購入方法を紹介!

2016年の秋10月29日(土)から、プリキュアの新作映画「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」が放映されます。

その前売り券が、7月16日(土)から発売開始となります。前売り券は、劇場で直接購入できすが、ローソンのチケット「Loppi」で購入することもできます。そして、ローソンのLoppiでは、Loppi限定グッズ付前売り券を販売します。スタンダードグッズ、プレミアムグッズがあるのですが、その内容についてご紹介したいと思います。

 




2016年秋に放映される映画魔法つかいプリキュアの前売り券がローソンで発売!

2016年の秋、10月29日(土)からロードショーの映画プリキュアの最新作。その前売り券が7月16日(土)から発売開始となりました。前売り券は劇場だけでなく、ローソンにあるLoppiでも購入できます(ミニストップのLoppiでも申し込みできます)。

そして、ローソンでは、前売り券だけでなく、Loppi限定のグッズ付前売り券が購入できます。スタンダードグッズとプレミアムグッズの2種類から選べます。

スタンダードグッズ

スタンダードグッズの中身は、

親子ベア前売券セット【親子ベア前売り券 + スタンダードグッズ1セット(リバーシブルポーチ + おたのしみちょう)】 3080円

一般前売券セット【一般前売券 + スタンダードグッズ1セット(リバーシブルポーチ + おたのしみちょう)】 2380円

小人前売券セット【小人前売券 + スタンダードグッズ1セット(リバーシブルポーチ + おたのしみちょう)】 1780円

となっています。

リバーシブルポーチは、片面がモフルン、ひっくり返すとプリキュアたちが描かれています。ポーチはポリエステル素材でできていて、サイズはW170×H120mm。とてもかわいいデザインになっていて、女の子がよろこびそうですね。

また、おたのしみちょうは、2016年秋の映画「魔法つかいプリキュア!奇跡の魔法!キュアモフルン!」の ポスターの絵が描かれていて塗り絵ができる冊子になっています。素材は紙でA5サイズとなっています。

プレミアムグッズ

次は、プレミアムグッズの紹介です。こちらは、

親子ベア前売券セット【親子ベア前売券 + プレミアムグッズ1セット(グラス + ラバーコースター + おたのしみちょう)】 5300円

一般前売券セット【一般前売券 + スタンダードグッズ1セット(グラス + ラバーコースター + おたのしみちょう)】 4600円

小人前売券セット【小人前売券 + スタンダードグッズ1セット(グラス + ラバーコースター + おたのしみちょう)】 4000円

となっています。

グラスは、ステンドグラスふうのおしゃれなペアグラス。ひとつにはキュアミラクルとキュアフェリーチェが表裏に、もうひとつはキュアモフルンとキュアマジカルが表裏に描かれているセットになっています。ガラス素材でサイズは直径63×H110mmとなっています。

ラバーコースターは、モフルンが描かれているコースターが2種類ついてきます。PVC素材でサイズは直径68mm。グラスとセットで使うとかわいいですね。

おたのしみちょうは、スタンダードグッズと同じです。

 

スポンサードリンク



購入方法

ローソンでLoppi限定のグッズ付前売り券を購入する方法についてご紹介します。

1.ローソン店頭のLoppiでグッズ(商品引換券)付前売券を申し込む(ミニストップのLoppiでも申し込めます)

スタンダードグッズの引換券付前売券のLコード:30419

プレミアムグッズの引換券付前売券のLコード:30420

2.レジで映画の前売り券を受け取る

申し込み日当日に前売り券をレジで受け取ってください。この前売り券は、後日映画を見る際に劇場のチケットして使いますので取り扱いには注意してくださいね。

3.グッズ引換日以降に、申し込みをしたローソン店頭でグッズの引換えをする

グッズが手に入るのは、購入してすぐではなくグッズ引換日以降になります。それぞれ、

スタンダードグッズの引換日:2016年11月15日

プレミアムグッズの引換日:2016年12月15日

となっていますので、その日以降に、商品引換券をもって申し込みをしたローソンの店頭に行ってグッズと交換してください。映画館でグッズが手に入るわけではありませんので注してください。

まとめ

以上、2016年秋に放映される映画プリキュアのローソンでの前売り券情報についてお伝えしました。

スタンダードグッズもプレミアムグッズも取り扱い期間は7月16日から10月28日となっていますが、限定商品なので、数に限りがあると思います。

グッズがほしい方は、なるべく早めに購入することをおすすめします。どちらがよいかお子さんと相談して決めてくださいね。

 

 

関連情報

プリキュア映画 2017年春!前売り券と上映期間はいつまでなのかもチェック!

・魔法つかいプリキュア2016秋の映画 前売り券と特典情報!リンクルストーンを手に入れよう!

・妖怪ウォッチの映画 2016年冬は実写有!前売り券で特典プレゼントをゲット!

・アンパンマンの映画 2016年の上映時間や料金は何歳からなのかをチェック!

 

スポンサードリンク







 

関連記事

  1. 東武ワールドスクウェア イルミネーション2017-2018の時間…
  2. 砧公園の桜!2017年の開花状況と見ごろは?駐車場や混雑、夜桜や…
  3. 板橋花火大会2017の穴場と有料席!屋台や混雑、場所取り、アクセ…
  4. 足利花火大会2017の駐車場や穴場!前夜祭や有料席、日程プログラ…
  5. 越谷花火大会2017の穴場や場所取り!屋台や駐車場、交通規制情報…
  6. さがみ湖イルミネーション2016-2017の営業時間や期間!アク…
  7. ひらかたパーク イルミネーション2016 2017!混雑や口コミ…
  8. トミカ博 2017 札幌の前売り券 チケット情報!混雑状況や駐車…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

PAGE TOP