お出かけ・イベント

京都えびす神社の十日戎2017の地図や屋台情報!駐車場や交通規制についてもチェック!

京都えびす神社の起源は約800年前、禅の祖といわれる栄西禅師が、船で遭難しそうになったのを蛭子神の加護によりその難を逃れました。その後建仁寺建立し、恵比寿様を祀って最初に建てられたのが京都えびす神社です。恵比寿様を商売繁盛の神様として京都の人々に崇敬されています。

1月10日前後に商売繁盛・家内安全のご利益を求め行われる「十日戎(とおかえびす)」。

兵庫県の西宮神社、大阪府の今宮戎神社と並んで日本三大えびすと言われ、通称「京のえべっさん」と言われています。今回は京のえべっさんについて、2017年の日程や駐車場と交通規制の地図、屋台情報についてまとめてみました。

 




京都えびす神社「十日戎」2017 日程

1月8日~1月12日の5日間にかけ行われます。9日、10日は閉門せずに夜通し開門しています。

主な祭事の日程と時間です。

1月8日 招福祭

9時 開門

10時 宝恵かご社参(「商売繁盛で笹もってこい」の掛け声とともに、東映の女優さんがかごに乗って太泰の映画村から神社へ参拝、その後街を巡りながら吉兆笹を配ります。)

12時30分 餅つき神事

1月9日 宵えびす祭

9時 開門

9時 招福まぐろ奉納(水産協会から奉納されたマグロが拝殿に置かれています。参拝者が硬貨を投げることができ、マグロに張り付けばお金が付くといわれています。)

10時 宝恵かご持参

1月10日 十日えびす大祭(初えびす)

11時~12時 福笹の授与(東映女優による)

13時~14時30分 福笹の授与(東映女優による)

1月11日 残り福祭

14時~16時 福笹と福餅の授与(祇園町舞妓さんによる、福餅は8日の餅つきの神事の餅です。)

20時~22時 福笹と福餅の授与(宮川町舞妓さんによる)

24時 閉門

21月12日 撒福祭

9時 開門

22時 閉門

福笹の初穂料は3000円です。そこに大宝・福熊手・宝船・小判などの縁起物を自分の好みでつけていきます。縁起物は1つ1000円前後です。

本殿を参拝した後、参拝者は拝殿の横に周り板をたたいてお参りします。恵比寿様は七福神で有名ですので一度は像やイラストで見たことはあると思いますが、福耳を持っています。しかし、耳が悪いとされています。そのため、板をたたいて再度お参りをするのです。「私の願い、ちゃんと届いてますか」と言っているようで、なんだか親しみが湧きますね。

 

スポンサードリンク



京都えびす神社「十日戎」2017 駐車場と交通規制

京都えびす神社の地図です。地図にある通り、商店街に隣接しており、狭い路地の為、気を付けてください。

1

京都えびす神社に駐車場は2台分しかありません。周辺の民間駐車場を利用してください。

十日戎期間中の交通規制について2017年度版はまだ出ていません。2016年は以下の通りです。地図を確認して2017年の参考にしてください。

%ef%bc%91

京都えびす神社は街中にあるため、車での移動は大変です。電車なら駅から徒歩5分程度なので、電車を利用された方がよいと思います。バスもバス停から10分程度です。帰り荷物は多くなりますが、渋滞や駐車料金を考えると公共交通機関を利用されるのが一番かと思います。

京都えびす神社「十日戎」2017 屋台

京都えびす神社の十日戎の期間中は祇園四条から京都えびす神社の道に屋台が並びます。

屋台はご飯ものからスイーツまで並びますが、京都ならではの、鼈甲(べっこう)」の櫛やかんざしを扱うお店、草履や下駄を扱うお店も店頭で販売されています。京都は花街で、舞妓さんでといったイメージですので、本場の人も使っているような物が手に入りますね。

屋台の時間帯は詳しい情報がありません。ただ、例年1月8日はやっていないといった口コミをみかけますので、屋台目当てに行く方は避けた方がよいでしょう。

まとめ

正月は人がまばらだという京都えびす神社ですが、十日戎には多くの人で賑わいます。十日戎では、商店街からの京都えびす神社ですので、駐車場もなく交通規制もありますが、地図も載せていますので参考にされてください。他の十日戎とはまた違った雰囲気で、屋台も賑わいますので、ぜひ京都えびす神社の十日戎に足を運んでみてくださいね。

 

スポンサードリンク







 

 

関連記事

  1. 麻布十番納涼祭り2017の屋台や芸能人情報!事案や日程、最寄り駅…
  2. トミカ博 2017 札幌の前売り券 チケット情報!混雑状況や駐車…
  3. 熊谷うちわ祭り2017の日程時間や交通規制情報!屋台や駐車場、由…
  4. 養老渓谷の紅葉2017年の見頃の時期!アクセスや駐車場、混雑、渋…
  5. 熱田神宮 初詣 2017の交通規制は?参拝時間や期間、混雑状況、…
  6. 幸手 権現堂の桜!2017年の開花情報と見ごろは?屋台、駐車場、…
  7. 五月祭2017!東大の日程とイベント内容!ゲストの有名人もチェッ…
  8. トミカ博2016 in 名古屋の前売り券チケットや混雑予想!駐車…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

PAGE TOP