アイドル戦士「ミラクルちゅーんず」に続く、シリーズ第2弾、魔法戦士「マジマジョピュアーズ」。
2018年4月から新シリーズとして放送が開始される予定ですが、それに先駆けイベントの開催が決定しました。
さっそく娘から「行きたい!」とプレッシャーをかけられています(苦笑)
ミラクルちゅーんずのイベントは4回ほど参加しましたが、どれも混雑状況はかなりのもの・・
参加した人の感想を聞いても、思っていた以上の混雑ぶりでまともに見れなかったという人もちらほら。
子供と一緒にイベントを楽しむには事前の準備が必須です。
適当に行けば観れるだろうという甘い考えで行くと、イベント会場で子供と途方にくれることになりかねません。
この記事を読んでいるあなたは賢明ですね(笑)
この記事では、マジマジョピュアーズのイベント日程や混雑状況、参加した感想などをまとめています。
イベント経験者としてお伝えできることをしっかり紹介しますのでぜひ参考にしてください!
Contents
マジマジョピューアーズのデビューイベントの日程
それではさっそくマジマジョピュアーズのイベント日程についてみて行きましょう。
マジマジョピューアーズデビューイベント
開催地 | 日程 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
東京都豊島区 | 3月25日(日) | 1回目:11:00〜
2回目:13:30〜 |
池袋サンシャインシティ 噴水広場 |
現在公表されているのは、マジマジョピュアーズのデビューイベントのみ。
まだ放送される前なのでどんな内容なのかもわからない親、子供がほとんどでしょうね・・
ただ、そのぶんこのデビューイベントはかなりお得感のあるものになっています。
今回のメインである3人
(画像引用元:http://majopure.jp/)
三好佑季(愛乃 モモカ 役)
隅谷百花(白雪 リン 役)
鶴屋美咲(花守 ミツキ役)
に加えて、ミラクルミラクルのメンバー5人、
(画像引用元:http://miracletunes.jp/cast/)
内田亜紗香(一ノ瀬カノン 役)
足立涼夏(神咲マイ 役)
小田柚葉(橘フウカ 役)
薄倉里奈(白鳥アカリ 役)
西山未桜(白鳥ヒカリ 役)
が参加します!
ただ、公式HPをチェックしたところ「ミラクルミラクルが応援にくる」という表現でした。
ライブを披露してくれるのかなど、どのような形で参加してくれるのかがわかりません・・
しかし、この先2つの番組の出演者が揃うことはまずないと思うので貴重なイベントになるでしょうね。
デビューイベントの優先観覧席は雑誌の抽選に申し込む
公式発表はまだの状況ですが、イベント会場の場所、今までのミラクルちゅーんずのイベント形式を考えると、イベントの参加自体は無料だと思います。
ただ、優先観覧エリアが設けられることが発表されました。
このエリアはステージの目の前に設置され、基本的には子供が入場できるスペースになるでしょう。
通常は、イベント当日に、イベント会場でCD、DVDを購入すると抽選で入場券が当たるといった仕組みになっているのですが、今回は
デビューイベントということもあり、以下の3つの雑誌の読者から、抽選で200組600名を招待することになっていて詳細はそれぞれ雑誌に書いてあります。
「めばえ3月号」
「ぷっちぐみ3月号」
「幼稚園3月号」
私は「めばえ」を購入して知りましたが、この情報を知らない人は多いと思います。
住所、参加する子供の名前、電話番号の3点を記載したハガキで応募。
イベントは3月25日ですが、締め切りは2月28日(当日消印有効)となっているため注意が必要です。
また、1通の招待状で小学生以下の子供2人までOK。
その際には保護者1名も付き添いで入れるので計3人までいけます。
もちろん、優先観覧エリアではなくても観覧できると思うので、必ずしも申し込まなければならないというわけでないです。
ただ、前もって場所が確保できているという状況はかなり助かりますよ、本当に。
私は2枚ほど応募してみましたが、当選することを心から願っています(切実)
3月15日までには発送をもって発表されるとのことなので楽しみに待ちたいと思います。
2018年4月以降のイベントについて
3月のデビュー・引き継ぎイベントが終わると、4月からはマジマジョピュアーズの番組内で生まれた「マジカルマジカル」のイベントとして続いていきます。
早速、4月のイベント情報が更新されたので紹介したいと思います。
開催地 | 日程 | 時間 | 場所 |
---|---|---|---|
千葉県千葉市 | 4月4日(土) | 未定 | イオンモール幕張新都心(グランドスクエア) |
兵庫県伊丹市 | 4月29日(日・祝) | 未定 | イオンモール伊丹(エンターテインメントコート) |
東京都豊島区 | 5月3日(日・祝) | 未定 | イオンモール倉敷(セントラルコート) |
現時点ではイベントの開催日と会場のみ公開されています。
もう少ししたらイベントの時間や内容など、具体的なことがわかると思いますので、随時第更新していきます。
ちなみにメジャーデビューは2018年6月13日(水)に決定。
どこまで人気が出るか今から楽しみですね。
マジマジョピューアーズのイベントの混雑状況や場所取りについて
先ほどイベントに参加するための条件はないと言いましたが、実際はイベントごとに制限がかけられます。
というのも、会場のキャパシティ(人数の限界)の問題があるので、人が集まりすぎると観覧できる場所がなくなってしまうためステージをみることができなくなってしまうのです。
マジョマジョピュアーズの人気ぶりがどの程度なのかは現段階では計り知れませんが、ミラクルちゅーんずの状況が続くとなると混雑状況はかなりのものになるので、きちんと楽しみたいのであれば場所取りは必須でしょう。
混雑するのはどの会場でも同じです。
都内だろうが、地方だろうが変わりません。
観覧優先席チケットを取らずに観覧しようと思っている人は、イベント開始時間の2〜3時間前には現地入りしましょう。
そのくらいから順番待ちの列ができ始めます。
ただ、困ったことに会場に行ってみないと場所取りできる場所自体がどこなのかはっきりしません。
事前に問い合わせてもそこまで把握しているスタッフはいませんし、場所取りしている間も混雑具合によって座れる場所が徐々に広がったりもします。
また、始めは座って観覧することができるとアナウンスしていても、混雑しすぎると立ち見となる可能性もあります。
座って観覧できると思って安心していたところ、立ち見になってしまい子供が見れなくなると最悪の状況になります。
肩車や抱っこをして見せようとしてもみんな同じことを考えるので、自分より前にいる親も子供を肩車してしまいステージが見えないことも・・
よって、
- なるべく早く会場入りする
- 現地スタッフに場所取りできることころを確認する
- できれば立ち見になった時のことを考えて前に誰も来ないような場所を探して陣取る
ということが必要です。
子供の笑顔のために頑張りましょう(苦笑)
スポンサーリンク
マジマジョピューアーズのイベントに参加した感想
イベント参加後に参加した感想をアップしますので少々お待ちください。(優先観覧エリアに当選してもしなくてもイベントには参加する予定です)
イベントを楽しむためのポイント
イベントをしっかり楽しむには事前に準備をしておきましょう。
いくつかポイントを紹介したいと思います。
場所取りに不可欠のレジャーシートとイス
先ほど説明した通り、優先観覧エリア以外で良い席を取るには、イベント開始の数時間前には会場に到着したいところ。
そこから長時間の場所取りが始まるわけですが、ずっと地べたに座っているという状況ははっきりいって辛いです・・
そこで重宝するのが、小さなイス。
私が使っているのはこんな感じのものです。
これがあるのとないのとでは、疲労感がまったく違います。
座っていてもお尻が痛くなることもありませんし、軽いのでそれほど荷物にもなりません。
常連組はこんなイスを持ってきている人も・・
ここまで大きくなると持ってくるのが大変ですが、イスは必ず持参することをオススメします。
また、子供や家族など数人でイベントに参加する場合は、それなりの広さが必要になります。
そこで、重宝するのがレジャーシート。
私がオススメするのはこのタイプ。
厚手になっているので座っていてもお尻が痛くなりにくいです。
またレジャーシートが小さすぎるとせっかく場所取りをしても狭くてぎゅうぎゅう詰めでは残念なことになってしまうので、ある程度大きめのものをオススメします。
また、これくらいの大きさのものはそのままだと大きすぎて周りからクレームがくる可能性があるので、半分くらいに折ると周りの人に迷惑をかけずにそれなりに場所を確保できます。
子供のテンションがさらに上がるコスチューム
ミラクルちゅーんずの時は、イベントに参加している子供の3割くらいはコスチュームをきていました。
私の娘も大好きなアカリちゃんのコスチュームを購入済み。
イベントではアカリちゃんになりきって大はしゃぎでしたよ(苦笑)
おそらく、マジマジョピュアーズのコスチュームもそのうち発売されると思います。
テレビで放送されると「これほしー」とおねだりされるでしょうね。
家にいる時はどうかなと思っていましたが、いざコスチュームを着てイベントに参加する娘をみると買ってよかったなと思います。
家計に余裕があれば是非買ってあげてください。
まとめ
マジマジョピュアーズは放送が開始されていないため、どのくらい人気があってイベントがどのくらい混雑するのかはわかりません。
ただイベントを楽しむためには情報収集は必須です。
この記事を見ればイベントについてほとんど網羅していると思いますが、気になることがある場合は、しっかり調べてから遊びに行くことをオススメします。
子供と一緒に楽しい思い出を作ってくださいね。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。