赤ちゃんが生まれて、子育てに慣れてくると直面するのがネンネのトレーニング、ネントレで、近年注目されるようになってきました。
成功すれば、夜泣きに悩まされることもなくなり、赤ちゃんの生活習慣の確立にもつながります。
この記事では、ネントレをいつから始めるのか、ネントレの方法、ネントレとお昼寝との関係についてお伝えします。
Contents
ネントレはいつから始めるとよい?
ネントレをいつから始めるかということですが、お母さんが夜の間赤ちゃんにミルクを与えなくても眠れるようになってから始めるのがよいとされています。
また、赤ちゃんが昼と夜の区別がついてくるのも生後6か月の頃と言われています。
ということで、「いつから始めるか?」のタイミングは、生後6か月経ってから始めるのが最もよいということになります。
しかし「いつから始めるか」は、一概に生後6か月経ってから始めれば、必ず成功するというものではないようです。
何故ならば、生後6か月経ってからトレーニングを始めたものの、赤ちゃんが何日も何時間も寝付かないで泣いている状態になることがあります。
そのような時は、まだネントレを始める時期ではなかったと一旦見切り、ある程度の期間、具体的には2~3週間程度経ってからネントレを再開するなど、「いつから始めるのがよい」という時期にとらわれ過ぎないことも大切です。
ネントレの方法について
ネントレの方法には、知られている方法として3つあります。
方法1 泣かせるネントレ
うまくマスター出来ると、3~4日で朝まで赤ちゃんがぐっすり眠れるようになります。
赤ちゃんを寝かしつけたら、赤ちゃんを数分おきになだめ、泣き止んだら赤ちゃんを一人にしておく、これを繰り返すという方法です。
赤ちゃんを一人で寝かせて、泣いても基本的に構わないという方法ですが、赤ちゃんを寝かしつけたら部屋の明かりを落として、本の読み聞かせをした後でママが「おやすみなさい」と言って電気を消したら、必ず寝なくてはいけないと赤ちゃんがわかるようにすれば、更に効果的になります。
方法2 泣かせないネントレ
赤ちゃんが眠りに入るまで、お母さんあるいはお父さんが赤ちゃんのそばで見守ります。肩をとんとんして抱っこしているうちに、赤ちゃんが落ち着いて眠りに入ります。
但し、赤ちゃんがどれだけ泣いてもおっぱいはあげてはいけません。
方法3 ジーナ式ネントレ
スケジュールが細かく決められ、お昼寝は3時間以上しないなどの細かい約束事がたくさんあります。
スポンサーリンク
泣かせるネントレと、泣かせないネントレ、ジーナ式ネントレのどれが適しているかは一概には言えません。
泣かせないネントレは、アパートやマンションなど、近隣住民に気を使わない方法ですが、お母さんお父さんが隣についている分赤ちゃんが眠りに入るのに時間がかかるということもあります。
ジーナ式ネントレは、スケジュールがきっちり決まっていること、約束事も多いことから、スケジュールが守れないとお母さんお父さんはイライラしてしまいます。
その結果ネントレがいつまで経っても成功しないことになるので、ある程度柔軟性を持つことも必要でしょう。
どの方法がよいかは事前によく研究し、お父さんお母さんが話し合っておくことが大切ですが、生まれて来たばかりで自分の意思を伝える能力が充分ではない赤ちゃんが相手なので、スケジュールや決まり事にとらわれて「トレーニングがうまく行っていない」と追い込まないことがより重要です。
そうでないと、赤ちゃんは眠れなくなり、結局ネントレはいつまで経ってもうまく行かないということになります。
共通しているのは、おくるみでおひなまきにしてあげると、赤ちゃんがお腹の中にいた状態と似ていて寝るのに安心出来ること、部屋を暗くしてあげること、決まった時間に起こして夜更かしをさせないなど、生活のリズムを確立することです。
夜のネントレとお昼寝の関係
お昼寝は、昼間の寝かしつけから始まって夜のネントレと進みますが、ジーナ式ネントレの項でも「お昼寝は3時間以上させない」など、お昼寝し過ぎるとかえって夜寝なくなって夜泣きに悩まされるということになってしまうなど、ままならないものです。
歩き始めるようになると、疲れて自然にお昼寝してくれるようですし、朝起きる時間や授乳、お昼寝、お風呂、夜寝る時間をお母さんがリードすることで、自然と生活のリズムが身についてきます。
まとめ
ネントレで肝心なことは、決めたルール通りに赤ちゃんが寝てくれると非常に楽ですが、生まれたばかりの赤ちゃんはそうそう親の都合通りには寝てくれません。
ルールにとらわれ過ぎると、お母さんお父さん、そして赤ちゃんの誰もが辛くなってしまい、これでは意味がありません。
「多少は失敗してもよい」と肩の力を抜いて臨むことが、ネントレが成功するカギと言えそうです。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。