お出かけ・イベント

あしかがフラワーパークの藤!2017年の見ごろと開花情報は?料金、アクセス、イルミネーションのライトアップ、口コミ情報も紹介!

あしかがフラワーパークでは一年を通して様々な花やイルミネーションを楽しむことができ、年間100万人以上の来場者のある人気の施設です。

4月の中旬から5月上旬にかけては、あしかがフラワーパークのシンボルである「大藤」をはじめ、様々な種類の藤の花が見ごろをむかえます。

藤が見ごろの時期になると「ふじのはな物語~大藤まつり2017~」も開催されます。

まつり期間中にはイルミネーションによるライトアップも行われますよ。

今回はこのあしかがフラワーパークの藤2017の開花情報や見ごろ、アクセス方法・駐車場の混雑状況、入園料金等の詳細、口コミについてもご紹介します。

ぜひ参考に出かけてみてください。

 




あしかがフラワーパークの藤 2017の見ごろ、開花情報!

藤の花は4月の中旬頃から約1ヶ月間楽しむことができ、その数350本以上です。

見ごろも種類によって少しずつ時期が異なります。

特におすすめの藤の花を開花情報と共にご紹介します。

うす紅藤

見ごろ:4月中旬~4月下旬頃

特徴:薄い桜色に咲くかわいらしい藤の花。

大藤

見ごろ:4月中旬~5月上旬頃

特徴:栃木県指定天然記念物です。樹齢150年、1000㎡にもなる大藤棚。

白藤

見ごろ:5月上旬頃

特徴:白藤のトンネルが80mにわたって続きます。

きばな藤

見ごろ:5月上旬~5月中旬頃

特徴:きばな藤のトンネルが80mにわたって続きます。

あしかがフラワーパークの藤 イルミネーションのライトアップが幻想的!

2017年の藤のライトアップのイルミネーションは、

期間:4月22日(土)~5月14日(日)

時間:17:30~21:00

の予定です。(開花状況によって変動あり)

イルミネーションでライトアップされた藤は昼間とは違って幻想的。

また、昼の混雑を避けることができるのでゆっくりと藤の花を楽しめます。

料金も昼の部よりも安くなっていますので、夜の部でライトアップを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

スポンサードリンク


あしかがフラワーパークへのアクセス方法

あしかがフラワーパークへのアクセス方法をご紹介します。

あしかがフラワーパーク

住所:栃木県足利市迫間町607

問い合わせ先:0284-91-4939

地図

アクセス

車を利用する場合

東北自動車道 佐野藤岡ICより国道50号前橋・足利方面へ約18分

北関東自動車道 佐野田沼ICより県道16号経由、県道67号足利方面へ約12分

電車を利用する場合

JR両毛線「富田」駅下車、徒歩約13分

1

東武伊勢崎線「足利市」駅下車、あしかがフラワーパーク行きシャトルバスで約30分

あしかがフラワーパークの駐車場

あしかがフラワーパーク内の無料駐車場に300台駐車可能です。

ただし大藤まつり開催期間中、特にゴールデンウィーク期間中のパーク内駐車場は大変混雑します。

パーク内以外にも例年ですと徒歩10分程度の場所に臨時駐車場が設置されていますのでそちらの情報をご確認の上、駐車をおすすめします。

混雑を避けるためには開演直後、もしくは15時以降であれば比較的スムーズに駐車することができるようですので参考にしてみてください。

あしかがフラワーパーク 大藤まつりの開催期間と料金

あしかがフラワーパークの営業時間、料金についてご紹介します。

営業時間

大藤まつり2017開催期間と営業時間は、

開催期間:2017年4月15日(土)~2017年5月21日(日)

営業時間:7:00~18:00(ライトアップ開催期間は21:00まで延長)

となっています。ライトアップ開催期間は、

ライトアップ開催期間:2017年4月22日(土)~2017年5月14日(日)

夜の部営業時間:17:30~21:00

となっていますのでご確認のうえ、遊びに行ってくださいね。

料金(入園料)

入園料:大人900円~1,700円、小人500円~800円

夜の部入園料:大人600円~1,400円、小人300円~700円

あしかがフラワーパークの入園料は開花状況によって変動します。

藤が見ごろになればなるほど人気がでてきて混雑しますので、それに合わせて料金も上がる傾向にあります。

当日の入園料についてはあしかがフラワーパークの公式HPでご確認ください。

また、大藤まつりの開催期間、ライトアップ期間も開花状況によって変動するため最新情報をご確認の上、お出かけください。

割引券

2017年の割引券情報はまだでていませんが、例年ですとJTBとセブンイレブンで発売がされているようです。

前売り券は割引があるだけでなく、混雑しているチケット売り場に並ばずにスムーズに入園できるというメリットもあります。

販売が開始されたらぜひ前売り券を入手してくださいね。

 

スポンサードリンク







あしかがフラワーパークの藤 口コミ情報!

2016年にあしかがフラワーパークで藤を見た人たちの口コミをご紹介します。

誰もが藤の美しさに感動しているのがわかりますね!

とても幻想的。まるで夢の世界のようです。とにかく素晴らしいのでお勧め。

大藤の紫色が一面に広がり見事です。夜のライトアップされた藤も圧巻でした。

GW頃に満開になるので混雑は避けられません。しかしそれでも藤が満開の頃に見に行くべきです。その美しさはまさに圧巻、絶景です。

大藤、本当に素敵でした!ずっと見ていてもまったく飽きないくらいの素晴らしさです。

口コミをみてみると、混雑していて料金が高くても見ごろの時期に行くべきであるという意見が多かったです。

せっかくいくのですから、一番よい状態の藤を見ておきたいですしね。

ピークを過ぎるとすこしさびしい印象になるようですが、ライトアップされることで少し誤魔化されるようです(苦笑)

ピークをすぎてしまったら、昼ではなく夜のライトアップがオススメですよ!

まとめ

あしかがフラワーパークの藤、2017の開花情報や見ごろ、アクセス方法・駐車場の混雑状況、入園料金等の詳細、口コミ情報をご紹介しました。

ゴールデンウィーク、混雑必死ですが素晴らしい藤の花を見に、ぜひあしかがフラワーパークまでお出かけしてみてくださいね。

幻想的な藤があなたを待っていますよ!

関連記事

  1. 春日大社の初詣!2017年の出店、露店や混み具合は?交通規制や駐…
  2. 鶴岡八幡宮 初詣 2017の営業時間や混雑状況は?出店屋台もチェ…
  3. プラレール博2017 in 東京!前売り券チケットや駐車場情報!…
  4. 砧公園の桜!2017年の開花状況と見ごろは?駐車場や混雑、夜桜や…
  5. 高田公園の桜!2017年の開花予想や見ごろは?駐車場、混雑、アク…
  6. 小岩井農場のイルミネーション2016!口コミや花火の感想、バスな…
  7. ランタンフェスト ドイツ村 はチケット応募が必須!ランタンフェス…
  8. 伏見稲荷大社 初詣 2017!出店屋台、参拝時間や期間は?混雑状…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

PAGE TOP