お出かけ・イベント

パーフェクトクリスマス2016の時間や場所取りは?クリスマスウィッシュを楽しむための方法を紹介!

今年で15周年の東京ディズニーシー。

今東京ディズニーシーではWish(願い)をテーマに「東京ディズニーシー15周年”ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」が開催されています。

11月8(火)日〜12月25日(日)の間ではクリスマスイベント「クリスマス・ウィッシュ」が開催されます。今年のテーマ、Wishの象徴「ウィッシュ・クリスタル」の輝きが加わり、さらに色鮮やかな今年ならではのクリスマスを過ごしていただける事間違いありません。

今回は、東京ディズニーシー。クリスマスウィッシュについて、内容やおすすめのショーなどをご紹介します。特にお勧めのパーフェクトクリスマスの開催時間や場所取りの攻略方法などにも触れていきたいと思います。

 




東京ディズニーシー・クリスマスウィッシュ2016:内容

そもそ、東京ディズニーシー・クリスマスウィッシュ2016とはどの様な内容のクリスマスイベントなのでしょうか?

東京ディズニーシー・クリスマスウィッシュ2016では、ウィッシュ・クリスタルの色に合わせた新しいコスチュームを着たディズニーキャラクターとお客様による“Wish”によってクリスマスツリーを輝かせる「カラー・オブ。クリスマス〜ナイトタイム・ウィッシュ〜」や、ディズニーの仲間たちそれぞれ思い思いのクリスマスを披露し合うショー「パーフェクト・クリスマス」、ロストリバーデルタの「フェスタ・デ・ラ・ルース」(スペイン語で光の祭り)の美しく、温かみのあるイルミネーションなど、バラエティー豊富なクリスマスを楽しんでもらえます。

また、ウォーターフロントパークにはウィッシュクリスタルをモチーフにしたクリスマスツリーが登場。豪華客船S.Sコロンビア号の前には高さ15mのクリスマスツリーが設置され15周年のロゴがつくなど、東京ディズニーシー全体が今年ならではのデコレーションで飾られます。

15周年を迎え、東京ディズニーシー全体で盛り上げていく元気な内容のイベントの様です。お客様も一体になって楽しめる内容ですね、家族ずれにはもってこいでしょう。どれもこれも見応えがありそうです…。

東京ディズニーシー・クリスマスウィッシュ:パーフェクト・クリスマス、時間

東京ディズニーシー・クリスマスウィッシュ2016の内容をご紹介しましたが、ここではおすすめのショーの時間や場所を紹介します。

東京ディズニーシー・クリスマスウィッシュ2016でオススメのショーが「パーフェクト・クリスマス」です。

この「パーフェクトクリスマス」は、家族や仲間のありがたさ、温かさを表現した心温まるミュージカルショーになります。

時間は午前9:00頃に1回、午後2:00頃に1回で、1日2回の開催になります。1回のショーの長さは25分です。
ただ、おおよその時間のため、その日の開催スケジュールによって変わる事があるそうです。確実な開催される時間は、当日になってみないとわからない様です。
午前は9:00、午後は2:00を目処に、会場に足を運ぶのが良いかと思います。当日キャストの方に時間を確認するもの手です!

出演するキャラクターはこちら。

【出演キャラクター】

ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、プルート、グーフィー、チップ

デール、ダッフィー、シェリーメイ、マックス、クラリス、スクルージ、ジャスミン、アラジン、ジーニー、アリエル、エリック、サンタクロース

人気のキャラクターたくさんでワクワクしますねー!

私はダッフィーに会いたいいです!

 

スポンサードリンク



東京ディズニーシー・クリスマスウィッシュ2016:パーフェクトクリスマスの鑑賞場所・入れ替え制

東京ディズニーシー・クリスマスウィッシュ2016のオススメのショー、パーフェクトクリスマスの鑑賞場所、昨年行った入れ替え制についてご紹介します。

まずは、パーフェクトクリスマスの鑑賞場所です。

開催場所は「メディテレーニアンハーバー」です。

マップを参照ください。

1

(引用:http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/christmas2016/tds/show.html)

昨年は「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」前に人気キャラが集結したそう!オススメの鑑賞場所はこちらですが、人気キャラが集まるところはやはり混雑するため、昨年は急遽入れ替え制になったそうです。

今年は東京ディズニーシー15周年と記念の年なため、心しておいた方よさそうですね…。

東京ディズニーシー・クリスマスウィッシュ2016:場所取り

東京ディズニーシー・クリスマスウィッシュ2016の各イベントの場所取りについてご紹介します。最低限のマナーは守って、周りのお客様に迷惑をかけない様に心掛けましょう!

場所取りはショーの1時間前にから可能です。レジャーシート等を敷い待機する事ができ、ベビーカーをお持ちの方はたたみます。

また当たり前のことをいう様ですが、ショーはみんなで見るものなので、ゆっくり見たいからと言って広く場所取りをすることはNGです。思いやりの気持ち、譲り合いの気持ちで気持ちよく見ましょう。

まとめ

さてさて、みんなが大好き東京ディズニーシーのクリスマスウィッシュについて、オススメのショーや内容を紹介致しました。

それほどディズニーが好きなわけではないのに、やっぱり行きたくなるのがディズニーシーなんですよね。今年は15周年!今年限定のクリスマスウィッシュを楽しんでもらえたら何よりです。

 

【関連記事】

カラーオブクリスマス2016の時間や鑑賞場所のおすすめは?場所取りやカメラ設定についても紹介!

 

スポンサードリンク







関連記事

  1. 大阪天満宮のえべっさん2017!時間や屋台、駐車場情報を紹介!
  2. ヨルナンデス 2016年は沖縄!葉っぱ隊も登場で絶対ハズさないス…
  3. トイザらスのブラックフライデー2017!チラシのお得商品は混雑で…
  4. 京急ファミリー鉄道フェスタの混雑回避のポイントと駐車場の裏ワザを…
  5. 月ヶ瀬梅林 in 奈良2017!見ごろや開花情報、駐車場、アクセ…
  6. 湊川神社 初詣 2017の期間、混雑、駐車場は?出店屋台の時間は…
  7. 東京ミッドタウン イルミネーション 2016 冬の営業時間や料金…
  8. 香嵐渓の紅葉2017年の見頃の時期!渋滞や駐車場、ライトアップ情…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

PAGE TOP