お出かけ・イベント

京都イルミエール2016-2017の混雑状況や口コミ、付近の食事処、ペット同伴の有無などを紹介!

京都府南丹市にある「るり渓温泉」。

京都の豊かな自然のなかにある温泉内で、毎年人気のあるイルミネーション。それが、「京都イルミエール」です。

大自然のなかで心を無にして、純粋にイルミネーションを楽しむことができる素敵なスポットです。そんな「京都イルミエール2016-2017」の混雑状況や口コミ、ペットの同伴、付近の食事などについてまとめてみましたのでお伝えしたいと思います。

 




「京都イルミエール2016-2017」の混雑状況

「京都イルミエール」の混雑状況についてお伝えします。

「京都イルミエール」は2015年度の来場者がなんと11万人でした!この来場者数から考えても混雑は予想されますね。

混雑している時期は、

・週末

・祝日

・クリスマス前後

となります。

平日は広い敷地内をゆっくり見ることができますよ!

渋滞もほぼ気にしなくてもよいでしょう。

イルミネーション期間中は、パーク内にも混雑する場所があります。

パーク内で混雑する場所は、

・チケット売り場

・売店

が混雑します。週末にはチケット売り場は長蛇の列になることもあるようなので、チケットは前売り券を購入しておくとベストですね。

売店は、パーク内に1店舗しかありません。そのため、肉まんやからあげなどの温かい食べものを買いにみんながここに集まります。

また、イルミネーション終了後に、無料シャトルバスや駐車場の出口が混雑することも予想されるので、イルミネーション期間中は、全ての時間に余裕をもって行動したいですね。

「京都イルミエール2016-2017」の口コミ

せっかく足を運ぶなら評判がいいところに行きたい!と思いますよね。「京都イルミエール」の口コミ情報をお伝えしますね。

「京都イルミエール」の口コミ一覧

・「人が殺到するというほどではなくゆっくり見ることができた」

・「規模が大きく見応えがあった」

・「開催場所が山奥でクネクネ道がきつかった」

・「閉園ギリギリに行ったのにスタッフがとても親切に対応してくれた」

・「雪のなかのイルミネーションが幻想的だった」

・「スタッドレスタイヤ、チェーンが必要な日もあった」

・「予想以上のイルミネーションだった」

と様々な口コミがありました。

イルミネーションについては好評なようですが、立地条件からみると、京都の寒い地方になりますので山道の走行や防寒対策などが重要となりそうですね。

 

スポンサードリンク



「京都イルミエール2016-2017」のペット同伴は?

るり渓温泉の敷地内にはペットの同伴が許可されています。

※ただしBBQエリアのみ飲食を扱うため禁止とされています。

ペット同伴の場合は、リードを短く持つ、キャリーバッグにいれるなどの配慮をお願いします。また、ペットの排泄物は持ち帰りましょう。

「京都イルミエール2016-2017」付近の食事について

イルミネーションが終わった後に、そのまま外食して帰る方が多いと思います。でも土地勘がないし…。そんな方のために付近の食事処をいくつか紹介しておきますね。

創作和食レストラン「ゆすら庵」

➡地元の新鮮な食材をつかった食事処

名物の手打ちうどんが人気ですよ!

場所:るり渓温泉館内

ジャンル:和食

営業時間:平日・・・11:00~21:30(ラストオーダー21:00)

土日祝・・・11:00~22:00(ラストオーダー21:30)

TEL:0771-65-5001

a

※画像は「るり渓温泉」公式サイトより引用 http://rurikei.jp

 

「一喜蔵」

➡こってりだけど、しつこくなくおいしい和風とんこつラーメン!

場所:京都府南丹市園部町美園町4号16-58

ジャンル:ラーメン

営業時間:18:00~21:00(ラストオーダー20:30)

定休日:第2週月曜日、火曜日

第4週月曜日、火曜日

TEL:080-6127-1930

距離:るり渓温泉より車で約30分

b

※画像は「一喜蔵」公式サイトより引用 http://ikkizou.com

 

「レストランれいん房 」

➡味噌豚カツが名物!

場所:京都府南丹市八木町室河原中塚29

ジャンル:和食

営業時間:11:00~21:30(ラストオーダー21:00)

定休日:不定休

TEL:0120-55-2887

距離:るり渓温泉より車で約35分

3

※画像は「レストランれいん房」の公式サイトより引用 http://www.shinainet.com

 

割鮮 「うを亀」本店

➡新鮮な海鮮が食べられる!

場所:京都府南丹市園部町上本町2-18

ジャンル:和食

営業時間:平日・・・17:00~22:00

金土日祝・・・17:00~24:00

定休日:第3日曜日、毎週月曜日

TEL:0771-62-4428

距離:るり渓温泉より車で約30分

d

※画像は「食べログ」より引用 http://s.tabelog.com

 

「京都イルミエール」付近の食事処についていくつか紹介しましたが、どれも美味しそうなものばかりですね。

るり渓温泉の周辺には車で30分程度移動すれば、駅周辺などにも飲食店がいくつかありますよ。近辺にカフェもありますが、営業時間が短いのでイルミネーションの後には行けません。

電車の方は、「るり渓温泉」の施設内で、お車の方は周辺をドライブしながら是非お店に立ち寄ってみてくださいね。

「京都イルミエール2016-2017」まとめ

「京都イルミエール2016-2017」の詳細についてまとめてみましたがいかがだったでしょうか?

南丹市は内陸性気候で冬は冷え込みが厳しくなります。

「京都イルミエール」のイルミネーションを楽しむ方は、必ず温かい格好をし、この機会に京都のおいしいものを食べてみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサードリンク



関連記事

  1. 五月祭2017!東大の日程とイベント内容!ゲストの有名人もチェッ…
  2. 魔法つかいプリキュア2016秋の映画 前売り券と特典情報!リンク…
  3. ランタンフェスト ドイツ村 はチケット応募が必須!ランタンフェス…
  4. 肉フェス2017東京(お台場)の場所やアクセス!混雑や前売りチケ…
  5. 札幌雪祭り 2018 日程や期間、会場案内地図を紹介!アクセス方…
  6. ネスタリゾート神戸のイルミネーション!料金や割引は?評判・口コミ…
  7. 恵山つつじまつり2017の開花情報や見頃!アクセスやイベント、出…
  8. 鹿島神宮へ初詣!混雑の時間や駐車場は?渋滞回避に電車やバスもチェ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

PAGE TOP