お出かけ・イベント

西宮のえべっさん2017!駐車場のおすすめや屋台の時間、交通規制について紹介!

みなさん「えべっさん」をご存知でしょうか?

えべっさんとは、商売繁盛や家内安全を願うお祭りで「十日戎(とおかえびす)」とも言われます。また、えべっさんは七福神の1人で、関西では「えべっさん」ですが関西以外では「恵比寿様」「恵比寿神」と言われます。

えべっさんが祀られている神社は全国で3500もあり、本家は兵庫県の西宮神社です。

今回は、2017年の西宮のえべっさんについて「期間と時間」「屋台の時間」「交通規制」「駐車場のおすすめ」のキーワードで探っていきます。

 




西宮 えべっさん 2017:いつまで?期間と時間

西宮のえべっさん2017年の期間と時間です。

【期間】

1月9日〜1月11日の3日間

・1月9日 宵戎(よいえびす)

・1月10日 十日戎(とおかえびす)

・1月11日 残り福

【時間】

・1月9日 5:00〜翌1:00

・1月10日  6:00〜翌1:00

・1月11日 5:00〜翌1:00

お客さんの状況によって何時までやるのかを決めるようで、終わりの時間の1:00はおおよその時間です。

下記はえべっさんの様子です。参考までに。

どれだけの人気のイベントなのかが伺えますね。

西宮 えべっさん 2017:屋台の時間、種類は?

西宮のえべっさんにはたくさんの屋台が出店されるようです。なんと500〜600店舗以上も出店されるとか!

そんな屋台の時間は10:00〜22:00の間。屋台の時間は屋台ごとに違うこともあるので、1番多くの屋台が開いている時間と考えてください。

早朝や深夜は屋台がやっていないわけではなく、やっているけど数が少ないという感じになります。確実に屋台を利用したいとなれば10:00〜22:00の間がベストですよ!

たくさんの屋台が出店されますが、どのような種類の屋台があるのかも気になりますよね。

西宮のえべっさんでは…

  • 大阪黒船のベビーカステラ
  • 広島のお好み焼き
  • 博多地鶏
  • えべっさんのお米
  • 七味唐辛子専門店
  • 焼き小籠包
  • シューテングゲーム
  • だるま落とし
  • ダーツ
  • クイズ迷路
  • ビニール風船屋
  • お面屋
  • たこの天ぷら

などなど。この他にもたくさんの種類の屋台が並ぶようですよ!

これはワクワクしますね♪

 

スポンサードリンク



西宮 えべっさん 2017:交通規制

西谷のえべっさんが行われている期間中は交通規制が実施されます。

時間は9:30〜23:00です。交通規制がどの様に実施されていたかは下記の図を参照してください。

%ef%bc%91

(引用:http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201501/sp/0007640573.shtml)

10日に関しては、地図にあるえべっさん筋が4:30~6:30の間で交通規制がかかります。また車で来る際はとても混雑すると予想されますので、早め早めの行動で動きましょう。

西宮 えべっさん 2017:駐車場のおすすめ

西宮のえべっさんのが行われる西宮神社には100台収容可能な駐車場がありますが、交通規制が実施されるため、西宮神社の駐車場が利用できなくなります。

そうなると周辺の有料駐車場を利用しなければいけないのですが、こちらでは駐車場のおすすめを紹介します。

【市役所前公共駐車場】

 

【GSパーク南甲子園駐車場】

駐車場のおすすめはこちらの2つになります。どちらも西宮神社まで10分以内と近いため、アクセスしやすいのがいいいです。近いので人気があるかもしれませんね。

交通規制が実施されているなら、車はやめようかなと思っている方は、西宮神社最寄の駅の隣駅(さくら夙川駅、甲子園口駅)まで車で行き1駅分電車でくる、なんてのもアリです。

まとめ

いかがでしたか?

西宮のえべっさん2017年の「期間と時間」「屋台の時間」「交通規制」「駐車場のおすすめ」に分けて詳しく紹介して来ました。

私が驚いたのは屋台の数です。500〜600ってびっくりですよね!商売繁盛に家内安全を祈願したあとは、屋台で楽しむなんてのも年始早々楽しいですね!

屋台の数もそうですが、交通規制があったりと人気がうかがえる「えべっさん」。行ったら何かいいことありそうですね♪

 

スポンサードリンク







関連記事

  1. トミカ博 2017 札幌の前売り券 チケット情報!混雑状況や駐車…
  2. 光明寺の紅葉2017年の見ごろやライトアップ情報!アクセスや駐車…
  3. 札幌 ライラック祭り2017!出店の食べ物やワインガーデン情報!…
  4. 東沢バラ公園バラまつり2017の見ごろや開花状況!入園料や営業時…
  5. 醍醐寺の紅葉2017年の見ごろ時期!アクセスや駐車場、ライトアッ…
  6. 川崎大師 初詣 2017 はいつまで?混雑状況や待ち時間、出店屋…
  7. 小岩井農場のイルミネーション2016!口コミや花火の感想、バスな…
  8. 高麗神社の初詣!混雑する時間や出店、屋台情報を紹介!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

PAGE TOP