ファッション・モノ

【ナイナイアンサー】ピカ子 メイクで小椋久美子が夏メーク崩れを解消!

2016年8月2日に放送されるナイナイアンサーのピカ子メイクに元バドミントン選手の小椋久美子さんが登場。夏のメイク崩れを解消して大変身する様子が放送されます。

今回番組では、どのようなメイクが行われるのでしょうか。ご紹介していきたいと思います。

 




ナイナイアンサーのピカ子メイクに小椋久美子さんが登場!

毎回、この企画を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。ピカ子さんはメイクレッスンを行っているのですが、かなりの高額!あれだけ有名で実力もあれば仕方がないのかもしれませんが、受講しにいくにもけっこう勇気が要りますよね。人気で予約もとりにくいでしょうし。

そんな方にとっては、ピカ子さんがメイクレッスンをテレビでやってくれるなんて素晴らしい企画ですよね。

そして、今回出演するのが、元バドミントン選手の小椋久美子さん。

選手時代からオグシオと呼ばれる人気ぶりで、美人なスポーツ選手として有名でしたよね。そんな小椋久美子さんがナイナイアンサーに登場してピカ子メイクを受けることになりました。一体どのような変身姿をみせてくれるのでしょうか。

 

スポンサードリンク



夏のメイク崩れを解消して大変身!

夏は太陽を浴び過ぎてメイクが落ちて乾燥がすごいですよね。夏は、汗で水分を失いやすいうえ、クーラーなどの風邪を長時間浴びることによって。肌が乾燥しっぱななし。

肌が乾燥すると、皮脂が過度に分泌されメーク崩れにつながってしまい、夏メークの悪循環に陥ってしまいます。

今回、ピカ子さんが提案するのは、「シミをカバーして乾燥感を払拭して、潤いがある風の吹く美人」ということでした。

毛穴が開くとメークがのらなくなってしまします。

メークに入る前

まずは、肌のお手入れ。

化粧水と乳液をぬっている人が多いと思いますが、乳液は50~60代になるまではいらないそうです。

どうせ、ファンデーションなどをぬるのでそれで十分。逆に塗り過ぎるとメーク崩れの原因になるので気を付けてください。

そして、乾燥した肌とでこぼこの毛穴をうめるために固い保湿クリームを塗るのがポイント。バターのような固さででこぼこ肌を補正します。

ピカ子さんが何をつかっていたのかはわかりませんでしたが、商品のイメージとして載せておきます。

 

ベースメーク

夏はベースメーク前に汗をかいてしまってメイクがのらないということがありますよね。そういう時は、10秒ほどこめかみに氷をくるくるぬると汗がピタッととまるそうですよ。

今回ベースメークに使ったのは、スティックタイプのファンデーション。油分がすくないのでよれにくく、夏や1日持たせたいときに適しています。皮脂と混ざりにくいのでメイクが崩れにくくなるのです。大切なのは、塗る範囲。小椋さんの場合は、シミの気になる部分だけの最小限の範囲を塗りました。そうすることで、重い印象を防ぐことができます。

こちらもイメージ商品です。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ナチュラグラッセ クリームバー ファンデーション 【NB1】
価格:4320円(税込、送料別) (2016/8/2時点)

 

毛穴

毛穴カバーするには、超微粒子の粉が必要になります。細かいパウダーが毛穴のデコボコをうめてくれます。

 

目元

細かいパール入りアイシャドーをまぶたの上下に塗ります。さらにインラインで目元をくっきりさせます。

オレンジ色にして、ここで引き算メイクをしています。そして、リップカラーのもちを良くするトップコートを使用。グロスは厚くなるぶん重く感じることがありますが、トップコートは上品なつやが長持ちするのです。

 

スポンサードリンク



関連記事

  1. マックフルーリー ティラミスはいつまで?カロリー、値段、口コミも…
  2. ミスタードーナツ福袋2017 中身のネタバレと予約方法を紹介!
  3. 新生児のアプリ!育児記録や泣き止むのに使える人気でおすすめのもの…
  4. モロゾフのバレンタイン2017!人気商品の値段や通販でしか買えな…
  5. 布絵本の手作りアイディア!簡単な作り方(0歳〜1歳)!アンパンマ…
  6. こみつりんごの時期は?食べ方や保存方法も紹介!
  7. 補助便座のおすすめ!男の子用、女の子用で人気の商品はこれ!
  8. この差って何ですか 一重と二重まぶた 顔面筋肉トレーニングで二重…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

PAGE TOP